HOME >生活雑貨 DICセルリング型カラーチャート
※下記に掲載の商品には価格、在庫情報等変更となった商品が含まれております。
リンク先の(>>もっと詳しく見る)商品詳細画面にてご確認ください。
後でもう一度見たい時に便利ですよ♪⇒
DICセルリング型カラーチャート オススメのポイント
DICセルリング型カラーチャート。プロセスカラー(CMYK)印刷用、定番カラーチャート
プロセスカラー(CMYK)印刷の世界では各色の色の面積比率で、正確な色を表すことができます。面積比率は、オフセットプロセス4色印刷の場合網点の大きさで表現します。オフセットプロセス4色印刷は、一つの色を表現するのに各色の微細な点の集合(網点)を同じ位置に4色のインキで刷り重ねて表現します(掛合せ)。このときの網点面積比率(網点パーセント)を色を指示するときに使います。(色指定)DTPが普及する前のデザイナーは色指定紙と言う指示書をつくりこれにこの網点パーセントを使って色を指示していました。DTPの普及した現在でも、パソコン上で色を作るときDTPソフトではプロセス4色(CMYK)の網点パーセントを入力することが一般的です。熟練したデザイナーの中には、この網点パーセントの数値だけでかなり正確な色を頭に描くことのできる人もいますが、やはり正確な色を指示、あるいは入力するには視覚に見える色と網点バランス(4色の網点パーセントのバランス)が対比できる換算表が必要です。この換算表の役割をするのがプロセスカラーチャートです。DICセルリング型カラーチャートは、最も多く用いられているプロセスカラーチャートのスタンダード。
おかげさまで大好評につき、数に限りがございます。
売り切れる前に、早めのご注文をオススメします!
DICセルリング型カラーチャート 商品詳細
外寸:200×195mm / 内容:プロセスカラー(CMYK)用 /規格:網点%:0,5,10,20,30,40,50,60,70,80,90,100%(12段階) シート数:33シート /色数:12×12コマ×33シート 総計4,752コマ、一部重複あり / 企画・制作:株式会社ジーイー企画センター /発行:大日本インキ化学工業株式会社 / 品名:DICセルリング型カラーチャート CTP/AMスクリーン版

DICセルリング型カラーチャート
※下記に掲載の商品には価格、在庫情報等変更となった商品が含まれております。
リンク先の(>>もっと詳しく見る)商品詳細画面にてご確認ください。
後でもう一度見たい時に便利ですよ♪⇒ ⇒
購入者の感想
※購入者の感想はショップをご利用のお客様が書かれたものです。個人的な感想であり内容を保証するものではないことを御了承下さい。